少しずつ紅葉が始まり、肌寒くなりました。
最低気温8℃前後、最高気温18℃前後の日が増えてきました。
羽織ものや、暖かいパジャマを出したり、布団を出したり…と、
冬支度の始まりです^^;
先週は、お天気が良かったので、押入れの整理をしながら、
布団を干したり、カバー類を洗濯したり。
来月、お客さんが泊まりに来るので、片付けに追われてます^^;
久しぶりに、リビングのカフェカーテンを新しくしました。
ミシンの下糸の調子が悪くて、ボビン釜の掃除をしたり、時間がかかってしまいました。
完成して、よかったです(^^ゞ

後ろ側のカーテンは、以前作ったリネン生地のストールを半分に切って、仕立て直したものです。
前側は、カーキ色のハーフリネンと、ハニカム模様のわんこ柄の生地を合わせました。

手芸屋さんに行ったら、今は、猫ちゃん柄の生地が多いのですね~。
わんこ柄も置いてください~^m^

10月9日、イチジクの甘露煮を作りました。
イチジク1㎏。きび砂糖100g、ザラメ50g。
翌日、追加で白砂糖50g。
きび砂糖で作るのは初めてで、甘みが足りないようでしたので、結局、白砂糖も使いました。
ふっくら、おいしく出来上がりました♪

楽俊も元気です。
写真は、9月に出かけた公園で。
まだ、咲き始めの曼珠沙華と。
最低気温8℃前後、最高気温18℃前後の日が増えてきました。
羽織ものや、暖かいパジャマを出したり、布団を出したり…と、
冬支度の始まりです^^;
先週は、お天気が良かったので、押入れの整理をしながら、
布団を干したり、カバー類を洗濯したり。
来月、お客さんが泊まりに来るので、片付けに追われてます^^;
久しぶりに、リビングのカフェカーテンを新しくしました。
ミシンの下糸の調子が悪くて、ボビン釜の掃除をしたり、時間がかかってしまいました。
完成して、よかったです(^^ゞ

後ろ側のカーテンは、以前作ったリネン生地のストールを半分に切って、仕立て直したものです。
前側は、カーキ色のハーフリネンと、ハニカム模様のわんこ柄の生地を合わせました。

手芸屋さんに行ったら、今は、猫ちゃん柄の生地が多いのですね~。
わんこ柄も置いてください~^m^

10月9日、イチジクの甘露煮を作りました。
イチジク1㎏。きび砂糖100g、ザラメ50g。
翌日、追加で白砂糖50g。
きび砂糖で作るのは初めてで、甘みが足りないようでしたので、結局、白砂糖も使いました。
ふっくら、おいしく出来上がりました♪

楽俊も元気です。
写真は、9月に出かけた公園で。
まだ、咲き始めの曼珠沙華と。
スポンサーサイト