雨が降らず、やっと連続降雨記録がストップ!
7月22日から8月26日まで、36日間。
長かったです…ね^^;
庭では、秋明菊が咲き始め、そろそろ秋支度も意識しなくちゃね!
9月になったら、庭仕事を始めましょう(^^ゞ
かぎ針編みのバッグが完成しました。
こちらも、ようやく…といったところです^^;

まずは、完成形から♪
本体は、単純な編み方なのですが、Dカン、ファスナー、裏地付けと…
作業が増えてしまいました^^;

長財布にしてから、小さめのバッグだと入らなくなってしまって。
最初は、ポーチを作ろうと思って、細編みメインで、裏地なし♪なんて、
簡単に考えていたのですが。
裏地をつけないで、物を入れるとやはり、形が歪むようで気になって^^;
結局、Dカンも両サイドに編みつけました。

玉付ファスナー25㎝。
手縫いでつけましたよ。
なんとかなりました^^;

皮の持ち手 40㎝。
手に持つつもりで購入しましたが、
肩にもかけようと思えば、かけられる感じです。
25㎝のファスナーと持ち手を探すのに時間がかかりましたが、
シンプルで使いやすいバッグかも♪
ちょっとそこまでのお買い物が楽しくなりそうです~。