このところ、雪が降ったり、風が強かったりで、荒れ模様のお天気が続いていました。
今朝も、風が強かったけど、次第に止んで、穏やかな1日となりました♪
今日は、キッチン中心の大掃除。洗ったものをミニミニデッキに置いておいたら、しっかり乾いて、嬉しかったよ。明日は、掃除機をかけて、トイレの掃除をしたら、お終いです~。
食器棚やシンク下…窓拭きは、来年がんばります。キリがないので…(笑)
3時半ごろから、パンを焼いて、おやつに食べました。巨峰の干しブドウをいただいたので、使ってみたよ。リンゴジャムも作ったし、年内の作業は、これで完了♪
明日は、弟が遊びに来るので、楽俊も喜ぶだろうなぁ。
年末・年始は、ちょっとお嫁さんしてきます^^;
また、来年、楽しいおしゃべりができたら嬉しいです。
今年も、あとわずか。お体に気をつけて、よいお年をお迎えくださいね☆
今年は、自家製酵母にチャレンジした1年でした。
年内最後の更新は、やはりパンのお話で…^m^

佐原文枝さんのレシピ「クリームチーズパン」を参考に、ケーキ型に入れて作りました。
最近は、グルグル巻いて、ケーキ型に入れて焼くことが多いです。
1度で焼けるので…楽だし、ちぎった時のふんわり感が好きなんですよね(^^ゞ
りんご酵母の元種を使っています。

クリームチーズは、キリを使っています。
楽パパ、お気に入りのパンになりました。
翌日、そのまま食べてもおいしかったです♪
クリスマスに楽俊のロールケーキがおいしそうだったので、私もロールケーキを作ってみました(笑)

卵を泡立てる時に、りんご酵母液も少し加えてみました。
生地は、普通にロールケーキを作る手順で作っています(発酵時間はとっていません)
卵焼きを作る時に、酵母液を加えると、ふわふわに仕上がるので、この生地にもどうかな…と思って入れてみました(^^ゞ

生クリームを載せて、キウイを並べて…・。

あれ…いっぱい並べたキウイはどこへ行ったのでしょう…!?
クリームがゆるかったようで、巻く時に、雪崩のように…・流れていってしまったのでした(>_<)
写真は、冷凍したロールケーキです。うっすら、生地の表面が白いでしょう(笑)
こうしないと、断面の写真が撮れないんですよ~。
もう少し、自然解凍していただきます♪
温かいお部屋で、冷たいおやつも、なかなかですよ~^m^
生地は、おいしかったので、来年は、巻き方を精進したいです!

日だまりで、お昼寝中の楽俊です。
楽俊には、年末年始は、関係ないね~(*^_^*)
それでは、また、来年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました☆
スポンサーサイト