明日は、大寒です。
まだまだ冬。長いですね~^^;
通勤のおともに、シートクッションカバーを編みました。
背中用です~。

カバー下半分の色の薄い部分は、100均のモール糸を使いました。
太い糸なら、早く編めるだろうと思ったのですが、すぐに糸が無くなって。
4玉使いました…^^;
上半分は、手持ちの糸を3本どりで編みました。
フカフカ暖かいです~♪

そして、恒例の楽俊との記念撮影^m^

かわいいお顔が撮れたので、もう1枚~。
17日は、楽俊のおうち記念日でした。
楽パパにシャンプーしてもらって、さっぱりしたね!
おうちに来た頃は、あまりフードを食べてくれなかったり、
行動範囲の狭い楽俊に心配しましたが、元気に成長してくれました。
今も外を人が通るとガウガウ吠えまくり…パワーは健在です。
あまり興奮しないで落ち着いてほしいのだけれど…^^;
お天気のいい日は、なるだけお散歩に連れて行ってあげたいです。

今年になってから、庭植えのペチコート水仙が咲きました。
小さな原種の水仙です。
こんなに早く咲くの~?ってびっくりです。
しかも、2週間以上咲いてますよ。
まだまだ冬。長いですね~^^;
通勤のおともに、シートクッションカバーを編みました。
背中用です~。

カバー下半分の色の薄い部分は、100均のモール糸を使いました。
太い糸なら、早く編めるだろうと思ったのですが、すぐに糸が無くなって。
4玉使いました…^^;
上半分は、手持ちの糸を3本どりで編みました。
フカフカ暖かいです~♪

そして、恒例の楽俊との記念撮影^m^

かわいいお顔が撮れたので、もう1枚~。
17日は、楽俊のおうち記念日でした。
楽パパにシャンプーしてもらって、さっぱりしたね!
おうちに来た頃は、あまりフードを食べてくれなかったり、
行動範囲の狭い楽俊に心配しましたが、元気に成長してくれました。
今も外を人が通るとガウガウ吠えまくり…パワーは健在です。
あまり興奮しないで落ち着いてほしいのだけれど…^^;
お天気のいい日は、なるだけお散歩に連れて行ってあげたいです。

今年になってから、庭植えのペチコート水仙が咲きました。
小さな原種の水仙です。
こんなに早く咲くの~?ってびっくりです。
しかも、2週間以上咲いてますよ。
スポンサーサイト